見出し画像

なんでもソーダんしてね。「スマソウポスト」イベントの裏側をお届けします!

 こんにちは、Smart相談室広報担当の宮田です。
10月10日の世界メンタルヘルスデーに、渋谷マークシティにて、誰でも悩みを投函できる「スマソウポスト」を設置したイベントを開催しました!

*イベントの詳細はこちら

今回はイベントを開催した背景から、当日のレポートまでお届けしたいと思います!


相談しやすい空気をつくりたい

 Smart相談室は、働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させることを目的に、法人向けオンライン対人支援プラットフォーム「Smart相談室」を開発・運営しています。
このサービスは、弊社CEOの藤田さんの原体験をもとに開発されました。それは「メンタル不調に陥ってから」ではなく「メンタル不調になる前に」対処したいという考えからでした。

 日本では、特にコロナ禍以降、職場におけるメンタル不調者が増え続けています。
厚生労働省が実施する、労働安全衛生調査(実態調査)令和5年版では、メンタルヘルス不調により1か月以上休業または退職した労働者がいる事業所の割合は13.5%でした。

厚生労働省「労働安全衛生調査(実態調査)」をもとに作成

また、仕事や職業生活に関することでストレスになっている事柄があると答えた労働者の割合は82.7%と、ほとんどの人がなにかしらストレスを抱えながら働いていると思われます。
このような状況に加え、人手不足の現状があり、職場のメンタルヘルス対策の重要性は年々増しているといえるでしょう。

 メンタル不調を未然に防ぐために、私たちが重要と考えているのは「ちょっとした"モヤモヤ"の段階で相談すること」です。これは、サービスを開発するにあたって、実際にメンタル不調者に対するインタビューを行った結果、「早めに相談できること」「なんでも相談できること」が重要であるとわかったからです。

悩んでいたり、違和感があったり、納得できなかったり…
そんな"モヤモヤ"を感じたときに、気軽にすぐ相談することが、メンタル不調を未然予防することに効果があると考え、Smart相談室は気軽になんでも相談していい窓口として提供しています。

 しかし、サービスを展開していくなかで、日本では相談すること、人に悩みを打ち明けることに抵抗を感じている人が多いのではないかとも感じています。実際にさまざまな調査で、悩みがあっても相談しない/できないと感じていたり、悩みを一人で抱え込んだ経験がある人が多いということがわかっています。カウンセリングの利用率も、欧米の52%に比べ、日本は6%と大変低い数字であり、社会的に普及していません。(参照:https://www.ccpi.or.jp/

その背景には、「他人に迷惑をかけてはならない」と育てられてきた人が多かったり、忍耐が美徳とされているような風潮があったり、さまざまな原因があると思います。だからこそ、悩みがあっても一人で抱え込んでしまって、結果的にメンタル不調に陥ってしまう人が多いのではないでしょうか。

 メンタル不調に陥ってしまう人を減らしたい。いきいきと働く人を増やしたい。そのために、私たちは相談の重要性を幅広く伝え、相談しやすい空気をつくることを目指しています。

「スマソウポスト」が生まれた背景とは?

 相談の重要性を伝えたい。そう考えたときに、できるだけ多くの人に「相談をするといいことがある」と感じてもらいたいなと思いました。

サービスを提供していくなかで、「話を聴いてもらっただけでスッキリした」という相談者さまもたくさんいらっしゃいます。話しながら自分のモヤモヤに向き合うことで、見え方が変わったり、思考が整理されるのでしょう。話すだけでいい、書き出すだけでもいいのです。

まずは自分の"モヤモヤ"に向き合って、それを吐き出すこと、そしてなんとなく「スッキリしたな」と感じてもらえれば、もっと相談が身近なものになるのではないかと考えました。

 また、10月10日は世界精神保健連盟が定める「世界メンタルヘルスデー」。メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的に、正式な国際デー(国際記念日)とされています。

 そこで今回は、10月10日の世界メンタルヘルスデーに、誰でもどんな悩みでも投函できる「スマソウポスト」を設置し、気軽にモヤモヤを吐き出せる場を提供することにしました📪️

ずっしり感と丸いフォルムがかわいいポストになりました📪️

専用のはがきにお悩みを書いて、オリジナルデザインのポストに投函するというシンプルな参加方法を採用。なんでも相談していいことが伝わるように、はがきには、仕事や人間関係、恋愛やお金など、複数の"モヤモヤのタネ"を表記しました。

専用のはがき

そして、はがきを投函いただいた方には、オリジナルの「ソーダんソーダ」をプレゼント🎁悩みを吐き出してスッキリ!したときにぴったりなソーダです。

 「スマソウポスト」に悩みを投函して、「なんとなくスッキリしたな」「相談するって悪いことじゃないんだな」と感じてもらうことで、モヤモヤを他者に打ち明けることへの心理的抵抗を減らしたい。そして、「相談はいいこと」と感じてくれる人が増えていけば、相談しやすい空気を作っていけるはずだと考えています。

イベント当日を徹底レポート!

 2024年10月10日。場所は、渋谷 マークシティ1階。お天気は少し乱れ、肌寒い1日でした。
BtoBtoEというビジネスモデルなので、toC向けのオフラインイベントは初。どんな1日になるだろうと、ドキドキとワクワクでいっぱいでした。

 まずはメディア向けの取材会・体験会からスタート。ありがたいことに新聞やテレビの取材をいただき、Smart相談室のサービスや想い、今回のイベントについて説明させていただきました。
私は初めてのテレビ取材で本当に緊張していました…。

初めてのテレビ取材…

*放送の様子はこちらから見ることができます👇️

 無事に取材も終わり、11時。いよいよ一般の方に向けてイベントスタートです。

学生やビジネスパーソン、お子さま連れの家族や外国人観光客まで、幅広い年代の方が通り過ぎるなか、渋谷に突然現れたポストに興味を持ってくださる方も多く、たくさんの方がモヤモヤを投函してくださいました。

時間をかけてはがきに悩みを書いてくださる方も多く、普段抱えているモヤモヤや、普段は意識しないモヤモヤを考えて書いて投函してくださっているのだろうなと思うと、いい場が提供できているといいなと嬉しく感じました。

実際に悩みを投函してくださった方からは、

「考えてみるとたくさん悩みがでてきて、面白かった」
「相談って大事ですよね、いいイベントですね」
「吐き出してみるとスッキリした」

とポジティブなお声をたくさんいただきました。

特に仕事やお金、将来のことなど、日常生活の中で人に相談しづらい悩みを抱える方も多かったようで、改めて私たちも相談しやすい空気づくりと、気軽に相談できる場にアクセスできる環境を作っていかねばと感じました。

 また個人的には、「ソーダんソーダ」というダジャレに笑ってくださる方が多く、イベント自体を和やかに受け止めていただけたこともとても嬉しかったです。

 用意したソーダを配りきり、18時ぴったりにイベントは終了!充実した1日となりました。

イベントを終えて

 初めてのtoCオフラインイベント。結果的には大成功だと感じています。たくさんの方にイベントにご参加いただけましたし、イベントに対する共感の声もたくさんいただきました。Smart相談室のメンバーやカウンセラーはもちろん、Smart相談室を使ってくださっている方、同じ志を持って活動されている方など、多くの方に応援いただき、感謝と同時に頑張っていかねばと身が引き締まる思いでいます。
そしてなにより、イベントに参加してくださったみなさんが少しでも「スッキリしたな」と感じてくれていたら、最高に嬉しいです!

今回のステートメント

 今回私たちはこのようなステートメントを掲げてイベントを行いました。

日本人はこれまで「他人に迷惑をかけないように」と育てられてきたから、「悩みを相談すること」が悪いことだと思っている人が多い。
事実、「ひとりで悩みを抱え込んだことがある」という人は6割を超えます*。

しかし、モヤモヤを誰かに打ち明けるだけで、
スッキリすることや気持ちが楽になることが科学的に明らかになっているのも事実です。
相談が悪いものという社会的風潮を ”相談悪” と名付けます。
Smart相談室はモヤモヤを打ち明けられる場所や機会を提供し、
”相談悪”を社会からなくしていきます。

*内閣府男女共同参画局の調査より

相談しやすい空気づくりは、一朝一夕でできることではありません。地道に活動し続けて、相談の重要性を伝え続けることで、

「相談すると心配かけちゃうかも」
「相談するほどのことでもないもんな」
「自分でなんとかしなきゃ」

そんな風に考える人を減らして、

「なんかモヤモヤするからちょっと相談してみよう」
「悩んだら相談するって必要なことだよ」
「話してみたらスッキリするかも」

こんな風に考える人を増やして、相談を身近なものにしていきます。

ちなみに、ポストはこれからもどこかに出現するかもしれません…。続報を楽しみにしていただけると嬉しいです!

Smart相談室広報チーム

◼️Smart相談室へのお問い合わせ・取材依頼は以下よりご連絡ください。
・お問い合わせフォーム:https://smart-sou.co.jp/contact
・メールアドレス:pr@smart-sou.co.jp

この記事が参加している募集

X(Twitter)では毎日情報を発信しています。ぜひフォローしてください!