見出し画像

第23回国家資格キャリアコンサルタントに合格した話



国家資格キャリアコンサルタントに合格しました!

Smart相談室インサイドセールスのtadaです。
無事、第23回国家資格キャリアコンサルタントに合格しました!!!
(上記の通り第22回国家資格キャリアコンサルタントは実技が不合格でした、、、)
あたたかい「いいね」「コメント」本当にありがとうございました!!!

第22回国家資格キャリアコンサルタントの不合格という結果を振り返って

↑以前のnoteでも不合格となった結果を振り返っています。

最も得点が低かった論述試験

前回の受験では、我流で回答していたことが一番の不合格の要因だったようです、、、
キャリアコンサルタントとして使われる語句や言い回しを抑えることは、論述試験で最も重要なことだと感じました。個人的に意味が同じではないかと思っていても、使う言葉によって人それぞれ受け取り方が変わるのが言葉というものですから、ここは基本に忠実にすべきだったと反省しています。
試験を、筆記・論述・実技、の3つに分けたときに最も時間をかけられなかったのが論述試験でもありました。

ブランクが有りながらも、もう一歩だった面接試験

私は人材紹介業でキャリアアドバイザーを4年ほど経験していたので、キャリアコンサルタント養成講座に通うことなく、独学で資格勉強を進めていました。そのため相談者との面談は2年ほどブランクがありました。ただ、Smart相談室のカウンセラーさんにロープレをお願いし、適切なフィードバックをいただいていたおかげで、全体では不合格であったものの、面接試験については平均点に近い結果を得ることができていました。

第23回国家資格キャリアコンサルタントに合格できたわけ

最も効果的だった論述対策

論述試験は50点満点中、39点と平均を大きく上回る結果となりました。
ネット上の過去の試験の模範解答を覚えるまで清書し、特に過去繰り返し頻出する単語や言い回しについてはすぐ言葉にできるようになるまで、何度も繰り返し暗唱しました。
すると、自然と解答の型を作ることができるようになっていました。
そのため試験当日は解答の型があるので安心して挑むことができ、スムーズかつ内容の濃い解答に仕上げることができました。
正直、1箇所間違えた箇所があるのですが、それを差し置いての高得点だったので、かなり良い準備をして試験に挑むことができたのだと振り返っています。
論述対策については高得点を狙える準備を自分の中で型として持つことができていますので、論述対策に悩んでいる方がいらっしゃいましたら、Twitter(X)などでぜひお声がけください!

取り組み続けた面接対策

面接対策は引き続きSmart相談室のカウンセラーさんを中心に依頼しつつも、Smart相談室CEOの藤田さんにもお願いしました。

上記の通り、試験当日は40代以上のロープレ役になるのではないかと想定していたので、なるべく同年代とのロープレは避け、年上の諸先輩方にロープレを依頼したことが功を奏したと思っています。

資格勉強そのものがとても学びが多く楽しかったですし、これからは資格を活かして、企業のメンタルヘルス対策やキャリア支援に対して、より深くサポートしていくことができる人材になっていきます!

キャリアコンサルタント資格試験に取り組まれている方、取り組もうとしている方へ

キャリアコンサルタントの試験勉強は夢中になって取り組めるものでした。
それは今の時代を生きていくために必要な考え方のきっかけになるものが詰まった内容になっているからだと思います。
有り余るほどのモノがある日本で、なんのために生きていくのか。なんのために働くのか。
それらのことを自身に問う人々が増えてきていることはプラスの側面がある一方で、未来を問うことは自身を不安にさせ、身動きが取れなくなる人々も現れつつあります。
そんな人々にキャリアコンサルタントは手を差し伸べることができる、今の日本に必要な仕組みだと思います。
試験に合格することがゴールではありませんが、合格に向けて少しずつ取り組まれることが、自分自身や身の回りの人たちのよりよい人生に繋がると思いますので、ぜひ今後も前向きに取り組んでほしいなと思っています!


またSmart相談室ではウェビナーなんかも多く開催しております!メンタルヘルス対策やキャリア支援に関わる内容となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
さらに、資格取得後はぜひカウンセラーへのご応募もお待ちしております!


X(Twitter)では毎日情報を発信しています。ぜひフォローしてください!