見出し画像

ついに、Smart相談室が”大学”開校?!第1回スマソウ大学を徹底レポート

 少しご無沙汰してます。Smart相談室 カウンセラー事務局の三浦です。
暑い夏も終わりが見え始め、過ごしやすい季節に入ってきましたね。今回は、夏真っ盛りの7月に行われた『第1回 スマソウ大学』について、しっかりレポートします!

このnoteは、下記に該当する方に読んでほしいです。

  • カウンセラーやコーチとして活躍している方

  • Smart相談室カウンセラーに興味がある方

  • Smart相談室のサービスの質担保の取り組みに関心がある方

  • 対人支援者として新しい対人支援に興味がある方

  • カウンセリングやコーチングそのものに興味がある方

  • Smart相談室カウンセラーの方

1回目のテーマは、「CLニーズに対応する相談対応とは?〜Smart相談室スーパーバイザー鵜飼さんによる特別講座〜」。
レポートとともに、なぜ開校に至ったのか、また今後の展望もお伝えできる限り公開します。


第1回スマソウ大学を徹底レポート

こちらがイベントアイキャッチ

開校の背景

 「Smart相談室」では、2021年のサービス提供開始以来、3年で11,000件を超える多くの相談実績を積み重ねてきました。「なんでも相談してイイよ!」というコンセプトを掲げ、働く方々の仕事やプライベート、健康やお金にまつわる相談、またはキャリアや目標に対するコーチングなど多岐にわたる相談を承ってきました。

これらの相談に対して、現在約250名のカウンセラー(コーチ含む *以下、カウンセラーと記載)が在籍し、日々増え続ける相談への対応を行なっています。これは本当にすごいことであり、正直、ほんの少しずつですが、相談文化というものが世の中に芽生え始めているのではないかとも感じています。

 Smart相談室では質の高いサービスを提供していくことを目的に、カウンセラーの厳しい選考審査、研鑽機会の提供、月々のテスト実施などを行なっております。なぜならば、これらの日々の取り組みが、1コマ30分の相談に現れるからです。

例えば、人生で初めてカウンセリングやコーチングを受けられる方にとって、誰かに相談するというのはとてもハードルが高いことですよね。そのハードルを超えてくださった方に、「プロに相談してみてよかった。モヤモヤがスッキリした!」と、心の底から思っていただきたいのです。それこそが、1人で抱えなくていい、誰かに話していいんだという気づきになり、より健康的に生きていきやすくなるからです。

 前置きが長くなりましたが、Smart相談室ではカウンセラーの育成をとても大切にしています。それは、現在Smart相談室カウンセラーとして活動している方々だけではなく、面接の場面でもそうです。これまでも、選考で残念ながら合格とならなくても、そこで得たフィードバックの内容を元に自己研鑽を重ね、再度のチャレンジで合格となり、現在活躍されているカウンセラーが複数名います。そういう姿を私たちは応援したいのです。

そう考えた際に、社内外問わず、カウンセラーの方々へ研鑽を続ける環境を提供することや、活動や学びを継続させるために強力なサポーターとなるコミュニティづくりにチャレンジしたいという想いをフツフツと温め続けていました。
それを、体現するためにスタートしたのが、スマソウ大学🏫です!

今回のテーマ

 第1回目は、「CLニーズに対応する相談対応とは?〜Smart相談室スーパーバイザー鵜飼さんによる特別講座〜」というテーマで決まりました。ここがSmart相談室と、ほかサービスとの違いと言えるからです。

いわゆる従来の一般的なカウンセリングやコーチングは、各カウンセラーの資格に基づく支援が主流でした。キャリア相談は自分の担当外、メンタル不調は範疇外、人間関係は対応可能などなど。資格の種類やアプローチ方法を基準に、カウンセラーやコーチは分野を区切ることがありました。これは相談する側からすると、自分で適切な相談相手を判断しなければならず、その見極めは非常に難しいと言えます。

そこで、私たちは資格で区切ることはなく、自由に相談者さまがカウンセラーを選択し、支援を行うというモデルに行き着いたのです。これは一体どういうことなのかを初回である第1回目でお伝えすることで、私たちの考えや大切にしたいことを理解いただきたいと準備を進めました。

5日でチケット売り切れ

 どれくらいの方が興味を持ってくれるだろうかと、正直ドキドキでした。それは、初めてのリアルイベントであり、カウンセラー限定だったからです。会場の広さの関係から、限定先着30名さまとしたところ、なななんと5日で完売🙌🙌🙌 あまりの速さに、運営側一同Slackが若干沸くほど驚きと喜びで満ち溢れてました。
*満席で申し込みできなかった方、申し訳ございませんでした🙏

いざ当日!

ここからは、写真と共に、進行に沿ってしっかりお伝えしていきますね。

▶️19:00 開始・ご挨拶
 18:45の開場に合わせて、続々と参加者のみなさまがお越しになりました。あっという間に席は埋まっていきます。申し込みからの参加率は90%ほどでしたので、予想よりも多くの方がお見えになってくださいました。感謝!

当日は、私が司会を行いました。台本なんてものは特にありません😆

司会の私

続いて、CEOの藤田さんからのSmart相談室サービスの説明です。

CEO 藤田さん

▶️19:05 研修開始
 さて、いよいよ研修本編へ突入です!担当は、Smart相談室でスーパーバイザーを務める株式会社生き方はたらき方ラボラトリー代表取締役の鵜飼さんです。

スーパーバイザー 鵜飼さん

今回の内容をギュッと凝縮するとこちらです。

  1. Smart相談室とは

    • 「Smart相談室」は、ちょっとしたモヤモヤの段階で相談してもらう事で、働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる法人向けオンライン対人支援サービスです。働く人それぞれのモヤモヤに応じて、なんでも相談して良い、社外相談窓口サービスを提供しています。 メンタルケア、コーチング、法令対応を実現するストレスチェック・ハラスメント窓口などの機能を提供することで、企業の健康経営と働く人のWell-beingに寄与します。

  2. Smart相談室の特徴

    • メンタル不調になる前に、「なんでも相談してイイよ!」という相談の幅広さ

    • 完全に第三者のプロが相談対応を行う

    • 相談方法は3種類(Zoom、電話、テキスト)あり、相談者さまが自由に選べる

  3. Smart相談室の新しさ

    • カウンセリングサービスを提供する対人支援職の幅広さ

    • 法人契約でありながら相談内容を業務関連に限定しない

    • クライエントの優位性、クライエントファースト

    • カウンセラーのスキル向上を自助努力とせずに支援

  4. Smart相談室の工夫

    • 新しく柔軟な姿勢だからこそ護るべきもの、守るべきものがある

    • カウンセラーの面談対応力を「資格」で分類しない

  5. 相談者や相談者の多様性に合わせる

    • メタ理論として「行動変容のためのステージモデル」を採用

    • 資格取得後のブラッシュアップによる応用力強化

  6. Smart相談室が実施する相談対応

    • 個別の相談内容に対するデフォルトの対応はない

    • 個々の相談者それぞれに個別の事情、感情があると理解する

    • 相談者の訴える問題(主訴、表面化している問題)に繋がる本質的な問題を協働作業で解決することが支援

    • こころを扱う専門家として有効な理論を活用する

  7. 事例で見る相談対応

    • 【突然リーダーにならないかと言われて戸惑うAさん】

  8. Smart相談室の挑戦

    • カウンセラーの面談対応力を「資格」で分類しない

    • 保有資格の持ち味をより活かすためのカウンセラーの研鑽努力はそれぞれある

    • 「資格」が相談を受けるのではなく、相談者のニーズに合わせて支援の幅を広げる努力と、努力を支援するSmart相談室の2つの本気、協力体制

実際の資料から抜粋

▶️20:00 質疑応答
 質疑応答タイムは多くの悩みが寄せられました。人事・労務職として社内のハラスメント対応に苦戦する方、独立してカウンセラー職として進みたい方、電話やテキスト相談でのポイント、クライエントからカウンセラーの意見を求められた時の対応など。
まさに日頃真摯に目の前の相談者さまと責務に向かってるからこその質問が多く、とても感動的な熱い空間でした。

ほかの参加者の質問も聞き漏らすまいと、メモをとる方が大勢

▶️20:10 写真撮影

研修を終えて、皆さん晴れ晴れとした良い表情です!
(*撮影の許可は、皆さまから頂いてます)

▶️20:30 懇親会・交流・歓談
 懇親会ではみなさんさすがのコミュニケーションスキルで、初めまして同士でも一気に話を始め、名刺交換も活発に行われました。参加特典として配布された書籍『社員がメンタル不調になる前に』の著者である藤田さんには、サインを求めて行列ができており、お一人おひとりに丁寧に書かれてました。

もうサインは慣れましたか?

▶️21:00 終了

 片付けの最後まで残ってくださったSmart相談室カウンセラーの皆さんと一緒に📸

スマソウ大学🏫への私の想い

やっとこの日が来た

 カウンセラーとして、また人事・労務として、そしていち働く人間として、いつも思うこと。それは、心と身体の健康こそが、何よりも優先されるべきであるということです。

そのために、カウンセリングやコーチングは非常に有効です。カウンセラーは常日頃変わるVUCAな現代において、研鑽を積むことはもはや責務であると言えます。一方で、まだまだ資格取得後の環境が整っているとは言えないのでは、とも感じてます。特に実践的な内容についてはそう思います。

そこで、気軽に参加できる研鑽の場や同じく活躍する方々との横のつながりがあったら、もっとカウンセリング業務は楽しく、そしてカウンセラーとしての職業人生は満足度の高いものになるのではと考えていました。
そんな一歩をSmart相談室として踏み出せたことが、私はとてもとても嬉しいです。一言で言うと、「やっとこの日が来た。」そんな気持ちです。

次回のお知らせ

 さて、ここまで読んでこられて、次回の開催があったら参加してみたいと思う方もいるかもしれません。また、前回同様、実施を楽しみにしている方もいるかもしれません。参考までに、参加してくださった方々の感想を記載しますね。

「事例に基づいて、具体例を挙げながらの解説がものすごく分かりやすかったです。傾聴の大切さなど、事例に沿っての解説でしたので、なぜ傾聴が大切なのか、再確認できました」

「鵜飼さんのお話は非常にわかりやすく、また実践的な内容で、自分のカウンセリングのスタイルを改めて見直すきっかけをいただけました。」

「参加者の属性がユーザー企業様、導入を検討されている企業様、登録カウンセラーなど多様で、様々な立場の方が一緒になるのはシナジー効果が生まれて非常に良いと感じました。」

「リラックスした雰囲気の中で熱心な受講者と濃い学びの時間になりました。 ありがとうございました。」

「テーブルがグループになってましたので、感想だけでも皆さんでシェアできる時間があれば嬉しかったです。またグループワークなどもあるとより楽しいのかなと思いました。」

「鵜飼先生の話は、キャリアコンサルタントとして自信を無くしていた私の背中を押していただきました。」

参加者の声から一部抜粋

 こうしたご意見を参考に、第2回目はグループワークや懇親の時間もたっぷり取りながら開催します!!概要はこちらです👇

===============

【開催日時】 9月19日(木)19:00-21:00
【開催場所】 SmartHR本社8階
【テーマ】  スマソウ大学 《先着45名限定》カウンセラーが健康的に活躍し続けるためのセルフケアとは?〜Smart相談室スーパーバイザー鵜飼さんによる特別講座〜
▼詳しくは、こちからからご覧ください!
https://peatix.com/event/4118058
===============

おわりに

 現在、契約企業数が増え、毎月相談件数も上昇の一途を辿っています。Smart相談室では、カウンセラー採用を強化しています。もし、ご興味がある方は、こちらからエントリーのほどよろしくお願いいたします。


◼️Smart相談室へのお問い合わせ・取材依頼は以下よりご連絡ください。
・お問い合わせフォーム:https://smart-sou.co.jp/contact
・メールアドレス:pr@smart-sou.co.jp

X(Twitter)では毎日情報を発信しています。ぜひフォローしてください!