見出し画像

Smart相談室のカウンセラー研修に参加してきました!


Smart相談室のカウンセラー研修に参加して

Smart相談室インサイドセールスのtadaです。先日Smart相談室のカウンセラーの方々が参加する研修に参加してきました!大勢のカウンセラーさんが参加されており、Smart相談室のカウンセラーさんの「相談者さんへの対応をより良いものにしていきたい」という思いを感じました。

私自身キャリアコンサルタントの資格試験を受験しており、これからも学んでいきたいなと思っていた矢先、研修の開催をTwitterで知ったので参加させていただきました。試験の内容に関連するようなものではありませんでしたが、カウンセリングの実践の場にむけて非常にためになる内容でした。(そんな具体的なこと資格試験の受験勉強では学ばなかったぞという内容が盛りだくさん、、、!!!)
実生活や営業活動をしていてもそうですが、自分の主観的な経験というのはあてにならないケースが多くあり、その一方でこれまでのデータを取って実証した理論や概念は信頼性が高く、それは心理学でも大事にされるべきスタンスであると気付くことができました。参加されたカウンセラーの方々が一様におっしゃっていましたが、本当に学びの多い時間でした。

資格取得のための勉強ではスキルが足りない

研修の場では参加者のカウンセラーのみなさんとお話する機会をいただけたのですが、やはり資格取得の勉強だけやってきた自分と、実践の場を繰り返し何度も経験してこられたカウンセラーさんとは、研修から得られる内容が全く異なっていました。

私も人材業界でキャリアアドバイザーとして働いていた期間があったので、それなりの経験を積んできたつもりでしたが、相談者主体のカウンセリングという観点ではSmart相談室のカウンセラーの方々とは歴然とした差があると感じました。
資格取得はとても意義のあることだと思う一方、カウンセリングのスキルを実践の場で使えるものにしていくことを考えると、資格を持っているだけでは足りず、何度も相談を受け実践の場を作ること、その上でカウンセリングについて継続的に学び続けフィードバックが受けられる環境にいることが非常に重要だと感じました。

Smart相談室のカウンセラーが優秀だと感じた背景

キャリアコンサルタントの資格試験を受験したからこそ余計に、Smart相談室のカウンセラーの方々は非常に優秀な方々であると感じました。

転職を支援している企業のキャリアアドバイザーと、Smart相談室のキャリアコンサルタント(カウンセラーさん)は全く異なるんだなと思います。
それは自分が転職支援をしていたこと、キャリアコンサルタントを学んだこと両方の経験から感じました。
その違いはそのカウンセリングが誰目線で行われているかということです。
転職支援でもキャリア支援でも、企業からお金が発生したり、個人からお金が発生すると、そこに淀みが生じます。つまりカウンセリングの中に何かしらの意図が発生します。企業からお金を頂いているのであればその転職支援は企業により近い目線が生まれやすいです。個人からお金を頂いているのであればその方にとって気持ち良いことを伝えたくなります。
Smart相談室はカウンセラーと相談者の間に直接的にはお金が発生しません。そのためカウンセラーは相談者に対してまっすぐ本質的にカウンセリングを行うことができます。
Smart相談室はそんなカウンセリングを実現するために必要な素養を持たれたカウンセラーさんに働いていただいています。(ps.採用に携わっていただいている皆様にも感謝!)

Smart相談室のカウンセラーにご興味のある方はぜひご応募ください!
また、キャリアコンサルタントについて学びたいよ〜という方は私宛(Twitter、xという呼び名に変わった、、)にご連絡ください!


X(Twitter)では毎日情報を発信しています。ぜひフォローしてください!