マガジンのカバー画像

Smart相談室の「会社」を知る

40
Smart相談室のカルチャーや制度、取り組みがわかるマガジンです。イベントレポートなども掲載しています。
運営しているクリエイター

#組織

組織変更の裏側を聞いてみた 〜人事制度のPDCA〜

こんにちは!広報担当の宮田です。 Smart相談室では半年ごとに人事制度のPDCAをまわしています。 2023年7月から運用開始し、2024年1月に一度目の改定。そして、この7月には二度目の改定が行われました。 今回はその改定の内容と背景について、CEOの藤田さんにインタビューをしてきました! *一度目の改定の裏側はこちらのnoteで公開しています 組織の成長のために、目標とメンバーの想いをリンクさせる(宮田)よろしくお願いします!まずは、今回の人事制度改定の目的を教えて

社員に社長を評価してもらった結果 2024

SmartHRのグループ会社CEOにもとめられるバリューが体現されているかこんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 今年も社員に社長の評価をしてもらいました。 *昨年の結果はこちら 今年は、昨年とは調査項目を変えて実施しました。これは、調査の目的を昨年とは変えたからです。今年は、SmartHRのグループ会社CEOに求められるバリューが体現されているか否か、その度合いを確認する目的で実施されました。 ちなみに、SmartHRのグループ会社CEOにもとめられるバリュ

バリュー共有会がリニューアル!第1回全員ミーグリ会開催レポート

こんにちは!広報担当の宮田です。 Smart相談室では3か月に1回、普段リモートで働くメンバーが全員東京のオフィスに集まるのですが、その際に行われていた「バリュー共有会」が、今回から「全員ミーグリ会」にリニューアルしました! レポートとともに、なんで変わった?なにが変わった?と気になることをCEOの藤田さんに聞いてみました🙋‍♀ 第1回全員ミーグリ会レポート開会🎉  全員集合してまずはアジェンダを確認💡 名前が変わったのはもちろん、時間が大幅に短縮され、アジェンダもコン

SmartHRからSmart相談室へ、ただ1人の出向者として残したかったもの〜前編〜

お久しぶりです、温井です。  はじめましての皆さま向けに、まずは簡単に自己紹介をさせてください🙏 私は2022年7月〜2023年12月末までの1年半、SmartHRからSmart相談室へ出向をしていたメンバーです。 SmartHRに在籍しながら、CSと広報を中心にSmart相談室の業務に従事し、Smart相談室のメンバーと共に激動の1年半を駆け抜けてきました。  このnoteを書いている時点では、SmartHRからSmart相談室への出向経験者は自分1人だけ…ということで

Smart相談室、人事制度のPDCA回してるってよ!

 Smart相談室CEOの藤田です。Smart相談室では、2023年7月から人材マネジメントシステムを運用していこうと考えて、所謂人事制度も同じタイミングで導入しました。 仕組みの運用や改善活動、事務的な作業を担当するため、社内に「HRオフィス」という組織を作って、麻友子さんに責任者をお願いしています。その後、枝ちゃんも入社してパワーアップしました。  Smart相談室の会計年度は1月始まりなので、2024年1月で人事制度が半期運用されたことになります。 その結果をもと

Smart相談室を設立して3年が経ちました *4年目に突入です

ありがとうーーー! 2024年2月1日で株式会社Smart相談室は、設立して3年が経過しました。4年目に突入です。  ここまで会社を継続できたのは、一緒にサービスを運営してくれる会社メンバー、カウンセラー、コーチの方々、ご契約企業さま、サービスを使ってくださる相談者さまのお陰です。 このタイミングで、毎年2月にリリースされた各周年記事を読み直しました。  ここで気づいたことを2つお伝えします。 記事の内容が「藤田個人」→「組織」へ変化 周年関連の過去の3つの記事を確認

第10回バリュー共有会:「特に気をつけたい時」の共有

 「バリュー共有会」とは、CEOの私藤田が事業運営において必要なコミュニケーションを行うために、全社員で集まって行うMTGのことです。今回は「2024年以降の計画」をメインのテーマに、バリュー共有会を行いました。  タイトルにありますが、2021年2月のSmart相談室設立以来、3ヶ月に1回のペースで開催しており、今回が10回目になります。 *ちなみに第9回バリュー共有会の様子は下記からどうぞ 今回のアジェンダ 今回のアジェンダで特筆すべきは、長濱さんと清水さんがそれぞれ

「メンバー全員で組織作りをしているってどういうこと?」

エンジニア部門が面白そうな取り組みを始めたとのことで、エンジニアチームのマネージャー亘さんとQAエンジニア(以下、QA)の小嶋さんに話を聞いてみました。今回は、藤田がお二人にインタビューし、その内容をnoteの記事にします。 ちょっとした話のネタから組織開発の取り組みがスタート(藤田)何か面白そうな取り組みが始まったと聞きましたよ! (小嶋さん)そうですね、亘さんとの1on1の時に話した内容に端を発した感じです。その時、エンジニアチームの組織について話してたんですよね。そ

これがT2D3なんだ!【後編】イネーブルメントを支える人材マネジメント

株式会社Smart相談室は、2021年2月に設立され、その後2021年10月にプロダクト「Smart相談室」がリリースされました。お陰様で、プロダクトリリース以来、順調に規模を拡大し続けているSmart相談室、当然ですが、規模が大きくなって事業フェーズが移り変わっています。今後も成長が見込まれていて、さらに事業フェーズが移り変わるはず。プロダクト「Smart相談室」がリリースされて2年が経過し、3年目に突入するこのタイミングでビジネス面を統括してもらっているイレイさんとざっく

これがT2D3なんだ! 【前編】スタートアップが、とにかく楽しかった!

Smart相談室リリース後、3年目に突入!株式会社Smart相談室は、2021年2月に設立され、その後2021年10月にプロダクト「Smart相談室」がリリースされました。お陰様で、プロダクトリリース以来、順調に規模を拡大し続けているSmart相談室、当然ですが、規模が大きくなって事業フェーズが移り変わっています。今後も成長が見込まれていて、さらに事業フェーズが移り変わるはず。プロダクト「Smart相談室」がリリースされて2年が経過し、3年目に突入するこのタイミングでビジネ

第9回バリュー共有会:個人に訪れる変化と行動規範

Smart相談室では3ヶ月に1回、「バリュー共有会」を行なっています「バリュー共有会」とは、CEOの私が事業運営のために必要なコミュニケーションを行うために、全社員で集まって行うMTGのことです。今回は「2023年7月-12月」までの経営計画の進捗と行動規範の確認をメインのテーマに、バリュー共有会を行いました。タイトルにありますが、2021年2月のSmart相談室設立以来、3ヶ月に1回のペースで開催しており、今回が9回目になります。 *ちなみに第8回バリュー共有会の様子は下

Smart相談室のちょっと変わった福利厚生の話

そう言えば紹介したことがなかった採用活動をスタートして早1年 こんにちは!Smart相談室Corporateマネージャーのまゆこです。昨年9月から本格始動した弊社の採用活動。当時は10名の組織でしたが、今では26名(役員・出向者含む)になりました!どんどん各機能がチームとして回りはじめ、1年前の組織とは景色がガラッと変わっていることに成長を感じます。 今回は、そんな私たちの【制度・福利厚生】に焦点をあててご紹介したいと思います。 なぜこのタイミングかというと、ちょうど先

「藤田のワガママ」が「みんなの想い」に、「サークル」が「会社」に

「藤田のワガママ」が「みんなの想い」に2021年2月に株式会社Smart相談室を設立して、2021年10月に現在プロダクト「Smart相談室」をリリースしました。もともと、私、藤田個人の原体験を元にしてサービス設計し、私がやりたいように立ち上げました。1人、また1人とビジョンに共感してくれたメンバーが入社してくれて、2023年7月現在で22名のメンバーが働いてくれていて、私はほとんど実作業を行なっていません。それと同時に、Smart相談室への想いは、私個人のワガママではなく「

悩んでいたけど、やっぱデザイナーを採用した件について

明らかに変わった様々なクリエイティブSmart相談室CEOの藤田です。皆さんはここ1ヶ月、Smart相談室が発信する情報に付随するクリエイティブが整理されているのをご存知でしょうか?*下記参照 これは、新しいデザイナーの方に整理と新規の作成をお願いしたからです。これまでもクリエイティブの統一については、その必要性を感じていましたが、やっと注力することにしました。 社員22名、デザイナー1名、もっと早くてもよかったのかも・・・念の為の確認ですが、現在、プロダクトのデザイナー