マガジンのカバー画像

スマソウとハナソウ

39
Smart相談室がお話したい!と思った方や企業さまとのコラボ記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#コーチング

人事・労務担当者は「キャリアコンサルティング」をどう扱えばよいのか? 〜キャリアコンサルティング協議会さんに聞いてみた!【前編】〜

 こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 みなさん、「3年後は仕事でなにしたい?」とか「今後のキャリアパスってどう考えているの?」とかって上司や人事から質問されたことありませんか?私は立場上、一緒に働くメンバーやカジュアル面談でお話する方に聞きまくっています・・・。 でも、すぐに答えるのって難しいですよね?新卒の就活のときは、ガチガチに自分のやりたいこととか、志望動機とか作り込んでましたが・・・。最近は、個人の考え方が多様になってきて、会社側も個人を尊重する流れにな

【相談者さまの声】コーチングで"とりあえず一回やってみる"ようになりました

 こんにちは、Smart相談室CEOの藤田です。「何でも相談してイイよ」、「調子が悪くなくても相談してイイよ」が広がり、Smart相談室は、さまざまな場面でご活用いただけるようになってきました。 そのなかには、私たちサービス提供側が勇気をいただける場面も多くあります。また、その場面に共感いただき、自分も同じような境遇で救われた、という相談者さまも多くおられます。 そんな相談者さまの事例をご紹介するnoteの第8回目。 今回は、コーチングを活用して自分の価値観に気づき、行動

日本総研の小島さんに聞く!定年退職後にモチベーションを維持するには

 こんにちは!Smart相談室の藤田です。 今回は株式会社日本総合研究所で、多様な働き方に関する調査研究をされている小島明子さんに、定年退職後のキャリアについてお話を伺いました。さまざまなデータや調査に基づいて、中高年社員のキャリアと定年退職について考えていきます。 小島さんが語る「定年退職後のキャリア」1.高年齢者雇用安定法の動向  2021年4月には、高年齢者雇用安定法が改正され、従業員に対する70歳までの雇用確保措置が努力義務となりました。 具体的には、 (1)

MCC取得のための"2500時間"が足かせにならないように 〜Coaching Plus One〜

 こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 この記事は連載企画「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環として、Coaching Plus One 代表の猪俣さんにインタビュー取材させていただいた内容をまとめたものです。7000字を超える大作となりました!ぜひお時間のある際にご一読ください。 MCCを取りたいけど、ハードル高く感じるPCCの方をサポートしたい(藤田)猪俣さん、本日はよろしくお願いします。 (猪俣さん)よろしくお願いします。

【相談者さまの声】 感情、価値観の発見を経て、仕事に向かう姿勢の変化、そして生産性の向上へ

 こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。「何でも相談してイイよ」、「調子が悪くなくても相談してイイよ」が広がり、Smart相談室は、さまざまな場面でご活用いただけるようになってきました。 そのなかには、私たちサービス提供側が勇気をいただける場面も多くあります。また、その場面に共感いただき、自分も同じような境遇で救われた、という相談者さまも多くおられます。 そんな相談者さまの事例をご紹介するnoteの第7回目。 今回は、コーチングを活用して、課題を「ネガティブ」なも

Smart相談室CEO・藤田はコーチングをどのように使っているのか?

 こんにちは!広報担当の宮田です。 Smart相談室は、2024年7月に「選抜型コーチング」機能をリリースしました。「この人にぜひコーチングを受けてほしい!」という人を企業の管理者さまが指定し受講を管理することで、忙しくてなかなか自分のための時間が取れないミドルマネジメント層やエグゼクティブの成長を後押しするためのものです。 とはいえ、忙しい方からすると 「わざわざ時間を取って何するの?」 「実際にどんなことを話してるの?」 といったことがわからないと、前向きにコーチ

独自のカリキュラムで「違和感」を「好奇心」に変える 〜ヘルスコーチ・ジャパン〜

 こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 この記事は連載企画「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環として、NPO法人ヘルスコーチ・ジャパン代表理事の最上 輝未子さんにインタビュー取材させていただいた内容をまとめたものです。 「ひとり一人の基盤づくりを通して 組織と社会の元気づくりに貢献するため」のNPO法人(藤田)今日はよろしくお願いします!まず、自己紹介をお願いしても良いでしょうか? (最上さん)NPO法人ヘルスコーチ・ジャパン(以下

人を丸ごと支援するのがライフコーチング 〜ライフコーチワールド〜

 こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 この記事は連載企画「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環として、株式会社プラス・スタンダード 代表取締役の林忠之さんにインタビュー取材させていただいた内容をまとめたものです。 クライアントの人生丸ごとコーチングしたい(藤田)今日はよろしくお願いします!はじめに、自己紹介をいただいてもよろしいでしょうか。 (林さん)ライフコーチワールドというコーチングスクールを主宰しております、林忠之と申します。

【相談者さまの声】 「カウンセリング」か「コーチング」かは分からないけど、その時間が有意義

 こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。「何でも相談してイイよ」、「調子が悪くなくても相談してイイよ」が広がり、Smart相談室はさまざまな場面でご活用いただけるようになってきました。 そのなかには、私たちサービス提供側が勇気をいただける場面も多くあります。また、その場面に共感いただき、自分も同じような境遇で救われた、という相談者さまも多くおられます。 そんな相談者さまの事例をご紹介する企画の第6回目。 今回は、カウンセラーに話を聞いてもらうなかで、知らず知らずの

支援の専門家、プロセスの専門家としての「マインドフルコーチング®」 〜Mindfulness Based Coach Camp®︎ | MBCC®️〜

 こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 この記事は連載企画「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環として、エムビーシーシー合同会社代表社員の吉田典生さんにインタビュー取材させていただいた内容をまとめたものです。 何か大きな一つのテーマを追いかけたくなった(藤田)吉田さん、今日はよろしくお願いします!まずは自己紹介いただいてもいいですか? (吉田さん)はい、吉田典生(よしだてんせい)と申します。 私は、30代半ばまで、メディア関連の仕事に

1対1コーチングとチームコーチングの両方が身につく 〜ホールシステムコーチング®〜

 こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 この記事は連載企画「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環として、ホールシステムコーチング®代表の生嶋幸子さんにインタビュー取材させていただいた内容をまとめたものです。 コーチングとは「実現する、達成する、共創する」こと(藤田)生嶋さん、今日はよろしくお願いします!はじめに、自己紹介をお願いします。 (生嶋さん)こんにちは、生嶋幸子です。よろしくお願いします。株式会社コーチ・アイエヌジー(以下、コ

「時間芸術」としての「ウェルビーイングコーチング」を広めたい 〜ラッセル ウェルビーイング コーチング カレッジ〜

こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 この記事は連載企画「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環として、ラッセル ウェルビーイング コーチング カレッジ代表の中原 阿里さんにインタビュー取材させていただいた内容をまとめたものです。8000字を超える大作となりました!ぜひお時間のある際にご一読ください。 ウェルビーイングを目指して弁護士に。その後、ウェルビーイングにもう一度正面から向き合う(藤田)今日はよろしくお願いします!まず、中原さんの

リーダー開発を通じて、組織変革を実現する 〜株式会社コーチ・エィ〜

こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 この記事は連載企画「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環として、株式会社コーチ・エィの執行役員の片桐多佳子さん、平野圭子さんにインタビュー取材させていただいた内容をまとめたものです。7000字を超える大作です!ぜひお時間のあるときにお読みください。 組織や国を超えて、コーチング文化の醸成に尽力(藤田)今日はよろしくお願いします!それでは、平野さんから自己紹介をお願いします。 (平野さん)こんにちは

コーチングを普及させたい、そのためにさまざまな取り組みを 〜銀座コーチングスクール〜

こんにちは!Smart相談室CEOの藤田です。 この記事は連載企画「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環として、銀座コーチングスクールの森 英樹代表にインタビュー取材させていただいた内容をまとめたものです。 コーチングの普及に着手、気づけば24年経った(藤田)今日はよろしくお願いします!はじめに自己紹介をお願いします。 (森さん)銀座コーチングスクールの森 英樹です。東京生まれの神奈川県藤沢育ちです。大学を卒業後、英語の研修会社に就職して、その